やらなきゃ→やりたいライフへの未知

なんか幸せになりたい、なんて漠然に思う日々に気づいたことを書き綴ります。あなたに役立つ記事があればお互いラッキー♪

【気づき】PDCAは「意図してやってみよう!」が在ってこそスタート

PDCA(サイクル)。
あまりによく聞くビジネスワード。

  • P、PLAN、計画し
  • D、DO、実行する
  • C、CHECK、実行結果を振り返り
  • A、ACTION、改善する


最後のA:改善策を、
最初のP:計画に繋げて、
業務効率改善のサイクルを回していく・・・


あまりに有名、万人向け、すべての人の活動に当てはまるのでしょうけど、

お恥ずかしながら、、、
20年以上働いてるワタシにとっては右から左だった。

「はいはい、そんなもんでしょう、
そういうフレームワークがあるけれど、中々出来るもんじゃないでしょう」、
そう思っていました。

ただ最近、ふと「PDCA大切じゃね?」と考え改めました。
朝活をやりだしたからです。(【気づき】人生を取り戻したいなら、朝活!(人生の主導権を取り戻す) - やらなきゃ→やりたいライフへの未知

サラリーマンの身の上のワタシ。
早起きして朝活で自分を高めたい、成長したいと活動をする・・・にしても

本業の始業開始時刻があり、出社の準備・家を出なきゃいけない時刻がある。
起床時間も睡眠時間との兼ね合いの中で、早すぎる起床もできない、

そんな限られた時間の中でいかに有効に時間を活用するか。

(PLAN)
PCは作業しやすい配置にしておこう
前日夜には明日着る服をインナーまで準備しておこう
明日はブログを書こう。インプットしよう、やることを決めておこう

(DO)
そして朝活をやる、
(CHECK)
案の定、時間は足りない・・・

(ACTION:改善)(PLAN)
じゃぁブログならどう書いたら早くなる?先にアウトライン書いておくとか
エアコンタイマーセットしておこうとか
まず軽くやることを紙に書き出してみようとか

(DO)
そしてまた朝活をやる、
(CHECK)
案の定、時間は足りない・・・(笑・汗)

時間を確保するために工夫をし続ける、ってことが
ワタシの朝活PDCAだった訳です。


ここでワタシが実感したの
「意図してやってみよう!」があって初めてPDCAはスタートする
ということ。

今回は
自主的な朝活を何とかよりよくしたい、時間を捻出したい!
という思いが結局PDCAをスタートさせていました。


サラリーマンとしてのただやらされるタスク。
これをいかに効率よく終わらしてやる!とか、
少しでもいいから自分が楽しくできるようにする方法がないか、とか
ポジティブでもネガティブでもどちらでもいい、
タスクに対する自分をラクにする工夫したい意図があってこそ、PDCAは始まります。

今日も、自分を楽させるために工夫して、PDCA回しましょ!

★オススメ本
www.amazon.co.jp