やらなきゃ→やりたいライフへの未知

なんか幸せになりたい、なんて漠然に思う日々に気づいたことを書き綴ります。あなたに役立つ記事があればお互いラッキー♪

【気づき】「気にしすぎる」性格からの解放とは(第2回)(全3回)

「気にしすぎる」性格からの解放とは・・・あきらめること

「えぇーっ!何それぇーっ!」
って言ったアナタ、も少しだけお付き合いを。

「気にしすぎる」性格をあきらめる、には3つの意識が大切。

  1. 気にしすぎる性格を認める → それは細部に気づける才能です
  2. 体の調子が落ち気味 → 完璧求めず、昨日より今日、今日より明日の復調(本記事)
  3. 気持ちが散漫、今を生きてない → まずはマインドフルネス瞑想


長くなっちゃうので3回に分けて、1つずつお話しますね。


2.体の調子が落ち気味 → 完璧求めず、昨日より今日、今日より明日の復調
「1.」でワタシは繊細だ、だから意識的に工夫して生きたいな。と思ったとて
工夫できない、気持ちがノッてこない、身体がついてこない、、、
大いにあるでしょう。はい、ワタシも同じ。
そんな時はシンプルに
身体の不調、特に睡眠不足に栄養不足だから。

アスリートのコンディション不足が、良いパフォーマンス・結果に繋がらない。
これは結果が見えるカタチだから、ワタシたちでも分かる。
ただよくよく考えると、普段の生活やら何らかの作業だって同じですよね。

作業に対して集中したいと思う。
でも何か集中できない、例えばイライラしたりソワソワしたりして。。
そんな時は、睡眠不足だったり、食べ過ぎだったり、何らかの自身の不調の理由が起因してる。

何かイライラするのも、忙しくてやついついスマホを見ちゃって睡眠不足とか、
ストレス発散!とばかりにドカ食いして内蔵の負担がかかってるとか。

すなわち
シンプルに生理的欲求が満たされてないから

赤ちゃんや小さな子どもだったら泣いたりして分かりやすいですが、
ワタシたち大人はだんだんと理性のベールをまとう成長の中
生理的欲求不足に気づけないんですよね。だからこそ、敢えて自分の状態に気を配ってあげる必要が有ります!


一番多いのは睡眠不足でしょうね、まずはいい加減寝ましょうよ。
ちなみにワタシの場合はお菓子がちょっと多いなぁ・・・。